2018年 05月 31日
アロマディフューザー

アロマディフューザーを買いました。
無印良品を通る度に、香りをシャワーのように浴びてる感じがいい!
香りが目に見える感じもいい! 笑

それくらいじゃ 鼻の通りはイマイチ。
もっと強い、濃い香りが欲しいわ~
加湿機能があればいいけど、水を汲むのは面倒だし、
周りがベタベタするのも、カビが生えるのも嫌。
お手入れ簡単じゃないと続かないし、
香りが強くないとアロマランプと変わらない。
そういう人は、買っちゃいけない品なのかも・・・
と思ったところに救世主。
アロモア、アロミックエアー、ネプライザー式の芳香器っていうのがあるじゃない。
アロマといえば、生活の木。
早速、生活の木へ アロモア見学に。

聞いてしまったらもう、他の製品について調べる気力もなく、
アロモア購入!
エッセンシャルオイルも
昼ブレンドはレモン、ローズマリー、カンファー油 ですっきりと。
夜ブレンドはラベンダー、オレンジスイート油 でリラックス。
ハッピーノーズは、マートル、ユーカリ・グロブルス、レモンで鼻に抜けるらしい。

ハッピーノーズ、いかにも花粉症に効きそうだったけど、
効くという感じはなく、いまひとつ。
ま、こんなものでしょうかね~。
薬じゃないし、気休めだね。

アロモア、スタイリッシュなシルバーとウッドで迷ったけれど、お部屋に合わせてウッドに。
生活の木のエッセンシャルオイル30ml のボトルに直接専用ノズルをセットするだけでOK。
お手入れも、週1で無水エタノールをセットすればいいだけなので、楽です。
少し音がうるさくて、噴霧時はライトが光るので寝室には使えないのが、残念だけど、
気にならない人は使えるかも。(電車で平気で寝られるんだけど)
香りもオイルの濃いまま拡散されます。
+++
☆良い香りに包まれていると、運もよくなりそう☆
2018年 05月 25日
日進月歩のドライヤー

焦げ臭く、ドライヤーの中に小さな炎? 怖
電圧が違うので、実家に置いておきました。
帰国した年に復活させましたが、 サラサラ感がイマイチ。
そりゃ10年以上前の製品だもんねと、買い替え。
『風がマイルド♪』 なんて喜んでましたが、
たった4年の寿命だなんて~。 泣
調べる気力もなく、
毎日自然乾燥は嫌なので、NEWと書いてあるパナソニックのナノケア。

ぴっかぴかの ルージュピンク!
ん? なんだか、違う。
色じゃなくてね、
4年前の製品より、良い感じ?
髪がサラサラ~~~ なのは、ヘアオイルが良いから?
乾くのが早い・・・のは、年のせいで髪が減ったから?
ドライヤーですら進歩。